スポンサーリンク
アフィリエイトのアクセストレード

関税ショックから金融市場は回復しつつあり【勝って兜の緒を締めよ】

投資

※本記事はアフェリエイト広告を利用しています。

関税ショックから金融市場は回復しつつあり

トランプさんの関税ショックがあった4月から、何とか回復しつつある今日この頃です。

現状、月10万の積立nisaで手一杯なので、お祭り騒ぎを傍目から見ていました。(年初に成長枠240万は一括で埋めた)

資産もそれなりにあり、長期保有が大前提なので、コロナショックよりは心穏やかに静観することができました。

外国株の配当は再投資へ、日本個別株を少々
毎月積立nisaで10万入れていたけど、4月は評価額が落ち込んでますね

たまたま、ビットコインとゴールドの波に乗れた

少し遊び心で、ビットコインゴールドにも手を出しております。

チャートを見る限りでは飛躍していますね。

本来なら資産数億円クラスでない限り、インデックス投資一本が最短・最良であるのは知っていますが、合理的ではないのがこの私です。

一応、私は資産の5%を超えないように調整しております。

メインはインデックス・高配当は変わらずに、ちょっとした欲望を満たすために、不合理な選択も良きかなと考えています。

4月からちゃんと上がってきています

まだまだ、油断は良くない

回復基調にあるのは確かですが、まだまだ油断はできません。

今は関税措置を先延ばししているだけの状況であり、また突発的に発表があるやも知れません。

とは言いつつも、私ができることは虎視眈々と積立していくだけですが…。

今日も今日とて、目標に向けて労働と投資をしていく所存。

コメント

タイトルとURLをコピーしました