スポンサーリンク
アフィリエイトのアクセストレード

中央アルプスの麓、”すずらんハウス”に俺は立つ!【長野県駒ヶ根市】

旅のしおり

中央アルプスの麓、”すずらんハウス”に俺は立つ!

出不精な私ですが、同僚に誘われて長野県駒ヶ根市にある「すずらんハウス」に行って参りました。

GWの中平日に行ったので、全然空いていました

天気にも恵まれたため、途中では雲一つない”中央アルプス””南アルプス”を拝むことができました。

中央なのか南なのか、どれがどの山が分からん(笑)
近くの道の駅に解説あった

すずらんソフト飲むヨーグルトミルクジャム牛乳パン「すずらん牛乳」をふんだんに使用した商品がいっぱい並んでいました。

ちょっとお腹がユルい体質なので飲むヨーグルトは買いませんでしたが、すずらんソフト(隣接している駒ヶ根ファームスで購入)は濃厚でありました。(`・ω・´)ゞ

駒ヶ根ファームスにて、”エスプレッソがけ”を食べました
他の戦利品たち

▼セットとしてふるさと納税の返礼品にもなっています

▼お腹が強い方には”飲むヨーグルト”

▼ちょっと優雅な朝を楽しみたい方には”ミルクジャム”を

昼は豪華に「ソースかつ重」と「信州そば」

お昼は、すずらんハウス近くの”足湯茶屋 東右衛門”にて、ソースかつ重信州そばのセット「かやぶき御膳」を堪能しました。

お店の計らいで、採れたての山菜の天ぷらも頂きました
持ち帰りの弁当もあるみたいです

普段そんなに食べませんが、まだまだ30代の胃袋、美味しさも相まってペロリと完食できました。

店舗の敷地内にちょっとした足湯がありましたので、そこで午前中の疲れも取ることができました。

萱葦屋根が目印の古民家チックなレストランです。

入り口の右側に足湯があります(店舗ご利用の方のみ/置きタオルあり)
かやぶき屋根は風情があって良いですね(管理は大変そうですが…)

帰りは「馬籠宿」で一休み

帰りは、宿場町として栄えた「馬籠宿」で一休みしました。

所々傾斜のキツイ坂道がありますが、昔ながらの民泊?やお土産が立ち並んでいました。

平日の17時頃と言うこともあり、ちょうど人通りが少なかった
見ただけでは”まごめじゅく”とは読めん

島崎藤村の記念館がありますが、17時頃に赴いたため見事に閉まっていました。

お土産さんも17時頃のチャイムにて閉店し始めていたので、とってもホワイトな街並みでした。(一部の店舗は営業してました)

iPhoneのカメラにヒビが入っているためか、写真映りが悪い
馬籠宿では”熊笹だんご”を買って帰りました

コメント

タイトルとURLをコピーしました