今回紹介するネタは、「Amazonの欲しい物リストで衝動買いの抑制」です。
皆さんはAmazonを利用しているでしょうか?
Amazonを利用している人なら、「欲しい物リスト」はご存じのはず。Amazonの商品ページ内の右側、購入ボタンの下にあると思います。
この機能を利用することで、一旦その商品を別のページにてリスト化して、あとから確認できます。
私はこの機能を使って、買うものを厳選しています。
以下に行動手順を記載。
- 気になる商品があったら、一旦「欲しい物リスト」に追加
- 後日、また月末などに「欲しい物リスト」を確認
- その時でも欲しいと思えるなら【買い】、いらないと思うなら【リストから削除】
- 以降、1~3を繰り返す
上記のような行動をとることで、衝動買いの気持ちを抑えつつ、本当に欲しい物だけを厳選することができます。
今では家にいながらネットを通して、何でも買える世の中です。欲しいと思える商品は、そこら中に転がっています。
ただそれは、購買意欲を巧みに操った企業の戦略かもしれません。
その企業の戦略に乗せられるがまま、消費を続けていてはお金は足りません。
本当に必要かどうか見極めるためにも、「欲しい物リスト」を活用することをおすすめします。
「欲しい物リスト」はいくつもの項目に分けられるので、ジャンルごとに整理してもよいかもしれません。
◆新しいリストの追加の仕方◆
「欲しい物リストを追加する」ボタンの右側にある【∨】を押す
一番下に表示される【+新しいリストを作成する】を押す
リストの名前を決めて、右下の【リストを作成】ボタンを押す
コメント