スポンサーリンク
アフィリエイトのアクセストレード

ボッチ社会人の夏休み計画?【無理して外出する必要はなし!!】

雑記

※本記事はアフェリエイト広告を利用しています。

ボッチ社会人の夏休み計画?

ボッチな社会人のリアルな夏休み計画?は以下です。

  • 株式投資の勉強・情報収集
  • 株主優待の消化
  • 筋トレ
  • アニメ・マンガ・ゲームの消化

普通の休日と変わり映えしません。

他人から見たら寂しいと思うかもしれませんが、習慣となっているので何とも思いません。(精一杯の強がり)

まぁ、友達も少ない私の休日なんてこんなもんです。

無理して外出する必要はなし!!

休日だからといって、無理に外出する必要はありません。

外に出て気分転換できる人もいれば、家に引きこもっているだけで英気を養うことができる人もいると言うことです。

夏休み前半は、少しばかり天気が悪いみたいですが、私はノーダメですね。

外食系や薬局系の株主優待が貯まっているので、その消化がてら外出しようと考えてはいます。

あまりお金がかからない夏休みの過ごし方

私自身、お金を使う機会があまりありませんが、過去を振り返って印象に残っている過ごし方を考えてみました。

  • 自己投資や副業(YouTube)
  • 女子会ならぬ友人会や宅飲み(ドリンクバーのみ)
  • 近場の公園、図書館や漫喫、美術館巡りなど
  • 散歩やランニング、軽登山など

お金をかけないことが”美学”ではありませんが、無用だと思うことには”びた一文”かけるべきではありません。

一部の富裕層を除き、お金は有限であり、命(時間)を変換したものです。

使う時は使う、使わなくてもよいなら使わない、そんな気持ちでお金と向き合ってもらいたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました