雑記【甲乙付け難しカタログギフト達】今年もカタログギフト選びの季節がやってきた!!【株主優待】 本記事の結論ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待は、お買い物券やポイント、コシヒカリにカタログギフト。(3,000円/5,000円/10,000円相当)ゆうちょ銀行(7182)の株主優待は、カタログギフト。(3,000円相当)K... 2024.06.30雑記
雑記【放置系RPGグラポケのスタートダッシュ】グランサガポケットを始めました【ゲーム攻略/ポイ活】 本記事の結論グランサガポケットは、スマホアクションRPG「グランサガ」の世界観を引き継いだカジュアル放置RPGフルオートRPGであり、放置しているだけでサクサクとゲームが進行するグランサガの可愛いミニキャラ達を見ていて飽きない定番ゲームアニ... 2024.06.23雑記
雑記【ダイドードリンコ×ブルアカ】コラボ賞品狙いで自販機を探し回る【キャンペーン期間:2024年6月3日(月)10:00~2024年8月30日(金)14:59】 本記事の結論「ダイドードリンコ」と「ブルーアーカイブ」のコラボ開催中!!キャンペーン期間は、2024年6月3日(月)10:00~2024年8月30日(金)14:59対象商品は、QRコードのついたダイドー飲料。上りの目印を探せ!!!※本記事は... 2024.06.19雑記
雑記【昼飯よりも昼寝が勝る】昼食を抜くメリットとデメリット【節約と健康】 本記事の結論昼食を抜くメリットは、食費が浮く・午後眠くならない・自由時間が増えるなどがある反対にデメリットとして、お腹が鳴る・エネルギー不足になる・基礎代謝が下がるなどがある対策としては、間食をする・水分を十分に摂る・筋トレをすること※本記... 2024.06.09雑記
雑記【アウトプットで自分の世界を変える】アウトプット大全を読んでみて【読書感想】 本記事の結論現代人は「インプット過剰/アウトプット不足」であり、インプットとアウトプットの黄金比は「3:7」であるインプットは読む・聞くなど「脳内世界」だけが変わり、アウトプットは話す・書く・行動するなど「現実世界」が変わる「インプット=ア... 2024.06.02雑記
雑記【片手でギュッとする羊羹】スポーツようかんでスマートに栄養補給【スポーツ/アウトドア/備蓄食】 本記事の結論井村屋の「スポーツようかん」は、スティックタイプで片手でも簡単?に食べられる1本約120㎉で「あずき」と「カカオ」の2つの味が楽しめるスポーツやアウトドア用で塩分も含まれており、即効性と持続性のある糖質をバランスよく配合されてい... 2024.05.27雑記
雑記【サービス開始7日間チャレンジしてみた!の巻き】ヴァンサバ系ゲームの終末先鋒隊をやってみた!【ゲーム攻略】 本記事の結論「終末先鋒隊」は、Vampire Survivors(ヴァンサバ)系のゲーム魅力的なキャラを操作して、専用スキルやサポートアイテムを駆使してウイルス感染体を倒していく無課金では「サービス開始7日間チャレンジ」は厳しい※本記事はア... 2024.05.19雑記
雑記【ホクホクで甘々なスイーツ】炊飯器DEふかし芋を作ってみた!【さつまいも】 本記事の結論さつまいもの旬は、収穫が8~11月頃、食べごろが10~1月頃。さつまいもは、カリウムや食物繊維、ビタミンCなどが豊富に含まれている。白米に比べやや低カロリーで腹持ちが良いため、ダイエット向きな食材である。”さつまいもは薩摩出身”... 2024.05.12雑記
雑記【貧困妄想は終わらない】心を満たすのはいつだって自分の外側にある【貧すれば鈍する】 本記事の結論貧困妄想は、貯金・貯蓄ができず、お金を使ったり減ったりすることに恐怖を抱いているまた、会社に依存しており自分だけで稼ぐ能力が乏しく、余計不安に陥りがちであるお金は、ある程度使ってこそ価値あるものなので、自分にとって大切なモノ・コ... 2024.05.04雑記
雑記【規則正しい引きこもりライフ】人混み大嫌いが考えたGWの過ごし方【2024年度版】 本記事の結論GWは何処も混んでいるので、人混みが苦手な方は家で規則正しい引きこもりライフを謳歌すべし!!朝起きたら水を飲んで、日光と適度な運動目的として朝散歩、または昼散歩読書にアニメ、ゲームに筋トレ、家でできることはいっぱいある※本記事は... 2024.04.28雑記