”通勤時間は自分だけの時間”。どうも、yamatoです。
今回の記事では、通勤時間にできる勉強方法を紹介します。
何気なく通勤している時間を勉強時間に当てれば、人生を変えるチャンスになります。
ぜひ、最後までお読みください。
通勤時間は人生の無駄なのか?
通勤時間に”通勤以外”何もしていなければ、それは人生の無駄使いにしかなりません。
何故ならば、その時間は人生を豊かにする価値が何もないからです。
ただ電車に揺られているだけ、ただ前の車を見ているだけでは人生は豊かになりません。
”豊かさ”を手に入れる為には、無駄な時間をできるだけ削らなければなりません。
通勤時間=勉強時間
実際のところ、近場に引っ越す以外に通勤時間を削ることは難しいです。
リモートワークに移行できる職種も限られている現状です。
通勤時間が削れないのなら、その時間を利用して勉強時間に当ててしまえばよいのです。
通勤に30分かかるなら、月で10時間、年間なら100時間ぐらいは余裕であるでしょう。
これだけの時間があるなら、何かを始めるには十分過ぎるのではないでしょうか。
通勤時間の有効活用
では、どんなことをすれば良いかと言うと、
☑目から入れる勉強 ☑耳から入れる勉強
目から入れる勉強
紙の本や電子書籍での読書。YouTubeなどの動画視聴がおすすすめです。
活字が苦手な人でも、スマホでの動画視聴は簡単にできると思います。
経済新聞を読むでも、ニュースサイトを閲覧するでも良いでしょう。
☑Amazon「kindle」 ☑楽天「楽天kobo」 ☑YouTube
耳から入れる勉強
YouTubeを聞き流したり、有料ですがAmazon Audibleを利用するのも手です。
車を運転する方は動画視聴は危ないので、耳から情報を入れることを重要です。
何となく聞き流すだけでも、何もしないよりはよっぽど有意義な時間だと思います。
☑Amazon「Audible」 ☑YouTube
おすすすなジャンル
個人的なおすすめジャンルは以下になります。
☑金融・株式関連 ☑本要約チャンネル ☑時事ニュース
最後に
今回の記事をまとめると、
何もしなければ、ただ時間を浪費している通勤時間。
朝の通勤時間帯は脳が一番リフレッシュしている状態なので、その時間にボーっと過ごすのはもったいありません。
スマホ一台があれば勉強はどこでもできる時代です。
人生を好転させるチャンスを掴むため、隙間時間を一緒に有効活用していきましょう。
では、また別の記事でお会いしましょう。
読者の方へ質問
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回の質問は、
通勤時間はどれくらいありますか?私は45分くらいあるのでYouTube動画を1~2本聞いています。
コメント