”いつだって事態は急展開”。どうも、yamatoです。
今更ですが、9月あたま頃にコロナウィルスに感染して、会社を休んでいた状況について説明したいと思います。
ワクチン接種有無や発症状況をかいつまんで、今からどんな対策ができるか考えていきます。
自分には関係ないことだとは思わずに、最後までお読みください。
健康オタクで陰キャでインドアだろうが罹る
健康寿命を伸ばそうと健康意識が高かろうが、仕事以外それほど人とも関わらず外出も少ない陰キャでインドアだろうが罹りました。
年齢:31歳、性別:男、住居状況:実家暮らし
特段書くこともないですが、31歳男で独身な実家暮らしです。
上でも書きましたが、外出するのは仕事か休日に食料を買いに行くことしかしません。
ワクチン接種状況:2回
私自身ワクチンは2回接種しており、親は3回打っていました。ちなみに2回とも”モデルナ社”です。
ワクチン接種後は発熱や腕の痛みが1日ほど続きました。
ここで言いたいのは、”ワクチンはあくまでも重症化等の予防目的である”ことです。
ワクチンの効果・副作用について不安に思う方がいますが、正直今の情報が正しいのかなんて分かりません。
ただ、私自身は上記のことを認識した上で打っただけに過ぎません。
打ちたきゃ打てばいいし、打ちたくないならそれもアリだと思います。
>>>厚生労働省「モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンについて」
感染経路:家庭内感染
初めに親の発症が確認されたので、家庭内で感染したのが濃厚です。
まぁ、外出時や会社でもマスクは普通にしているので、それ以外考えられませんが…。
(ここに実家暮らしの穴がありました)
発症~完治(出社):8/31~9/9
8/31は普通に出社していましたが、午後ぐらいから発熱があり、帰る頃には寒気が酷く身体を震わせていました。
次の日9/1、幸運なことに近くの病院にてすぐに検査ができ、その日の内に”陽性”と判断されました。
片方ずつ鼻の奥に細い綿棒を突っ込まれてますが、我慢です。涙が出るくらいは痛いです。
発症は8/31ですが、療養期間である7日間は発症の翌日からカウントするので、9/7までとなります。
初めは10日間休み(9/1~9/10)となる予定でしたが、途中から7日間に変更されたことにより、急遽9/9から出社できることになりました。
症状:発熱(38~39℃)、頭痛、軽い咳
発症後8/31の3日間ぐらいは、39℃ぐらいの発熱あるわ頭痛いわでダウンしていました。
市販されているロキソプロフェン(解熱鎮静剤)を服用しましたが、一時は効いてまた熱がぶり返す状態でした。(頭痛が酷かったので、寝る前に飲まないと辛かったです)
ただ、咳や喉の痛みはあまりありませんでした。
昔からですが、風邪をひいても食欲はそれなりにありました。
対応や予防対策
具体的な対応や予防対策については、厚生労働省HPや各都道府県HPで確認することをおすすめします。>>>厚生労働省ホームページ
私は実家暮らしで家族がいたからよかったですが、独り身の方や高齢者の方などは事前準備が必須です。
まずは保健所や近くの医療機関に電話する 検査キットは「研究用」ではなく「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」 感染予防は部屋から出ない 水分補給は怠らない My HER-SYSへの登録と記録
まずは保健所や近くの医療機関に電話する
あたり前なことですが、まずは保健所や近くの医療機関に電話しましょう。
独り身の方など誰の手も借りれなそうな方は、厚生労働省のHPを事前に読んでおきましょう。
>>>厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
検査キットは「研究用」ではなく「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」
下記のページに記載されていますが、検査キッドは国が承認したものを使用しましょう。
>>>厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の一般用抗原検査キット(OTC)の承認情報」
私の家にあったのは「研究用」で、結果は”陰性”でした。結局”陽性”と判断されたので、「研究用」の信頼性は低いと思います。
↓家にあった「研究用」の説明書
感染予防は部屋から出ない
家族が同居している場合には、タオルなどを共有しない、トイレは使用後消毒する、部屋から出ないなど、基本的な感染予防に努めましょう。
部屋の換気も重要なので、常時窓を開けっぱにしなくとも、朝昼晩など最低1日に数回は換気をしましょう。
隣の家が近いなど窓を開けにくい場合には、空気清浄機もアリだとは思います。私の実家は田舎なので常時開けっぱ問題ありまんでした。
水分補給は怠らない
固形物が喉を通らなくても、水分やゼリーなどは積極的に摂取することをおすすめします。
また、食べ物についても、レンチン食品やお湯を注ぐだけでOKなど、調理をする必要のないものをストックしておきましょう。
発症中は、正直何も起きる気はしません。
たんぱく質が手軽に摂れるプロテインもおすすめだよ⁉
>>>【とりあえず飲め!】マイプロテイン公式サイトでお得に購入【友達紹介コード付き】
My HER-SYSの登録と記録
保健所にコロナ感染の連絡がいくと、2~3日後に「My HER-SYS」の登録を促すSMSが送信されると思います。
保険適応するにあたってMy HER-SYSの証明書が求められる場合があるので、しっかりと対応しておきましょう。ただ、発症中に入力すること自体がキツイですが…
毎朝、症状や発熱状況の入力が求められますが、気合いです。
>>>厚生労働省「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS):」
最後に
感染症という事なので、誰でも何処でも罹る可能性はあります。
正直、私は軽く考えていました。
「自助・共助・公助」と言われていますが、せめて自分のチカラで何とかできる自助・共助ぐらいは整えておき、公助部分もしっかりと確認しておくことが大事だと思いました。
では、また別の記事でお会いしましょう。
コメント