”金の卵を買うための試金石”。どうも、yamatoです。
今回の記事では、”お金持ち”とは何であるのか考えていきます。
お金をたくさん持っている人?お金をたくさん稼いでいる人?、どれも正解とは言えません。
自分にとっての”お金持ち”の定義を明確にすることで、将来設計の目標を立ててみましょう。
では、最後までお読みください。
お金持ちの定義
お金持ちの定義については明確に決まっていませんが、野村総合研究所の調査では「純金融資産保有額1億円以上5億円未満」を富裕層としています。
データを見る限り、90%以上の方は富裕層未満であると言えます。
>>>引用:野村総合研究所「日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆円と推計」
足るを知る
お金はあるに越したことはないですが、正直なところ1億円貯められる自信がありません。
そもそも、私は1億円を貯める必要はないと思っています。
自分の満足いく生活ができれば、3000万円未満だろうと何の問題もないと考えます。
お金持ちとは、お金をたくさん持っている人や稼いでいる人ではなく、自分にとっての”足るを知る人”です。
満足のいく生活を送るために
満足のいく生活を実現させるために、私は以下の点に注意しています。
☑年間収支を把握・改善 ☑生活水準を上げ・下げ過ぎない ☑楽観や悲観し過ぎない
年間収支を把握・改善
まずは、1年間に必要となる生活費の把握します。
そして、固定費など抑えれる項目があれば改善していきます。
”4%ルール”に則り、「1年間の生活費×25」で計算すれば、生涯に必要な資産額を計算することができます。
※海外の研究を元に計算されているので、日本でも通用するかは不確かな部分があります。
生活水準を上げ・下げ過ぎない
生活水準は人それぞれですが、あまり上げ過ぎたり、反対に下げ過ぎるもよくありません。
一度上げた生活水準はなかなか下げることが出来ません。
また、生活水準を下げ過ぎて、心身の健康が損なわれる事態も避けるべきです。(ドMや好きで節約する分には問題なし)
譲れないモノとそうではないモノを区別して、自分とっての大切なモノへ集中しましょう。
楽観や悲観し過ぎない
将来に不安がある方も多いかもしれませんが、楽観や悲観しすぎるのもよくありません。
楽観はリスクを軽視しやすく、悲観はリターンを軽視します。
リスクを抑えつつリターンを得る方法を探して、行動に移していくことが重要です。
最後に
今回の記事をまとめると、
この世界には多くのプレイヤーが存在します。
生きる目標や目指すべき場所も違えば、持っているスキルや個性も違います。
配られたカードは違えど、生きている世界と時間は同じです。
隣の芝生は青く見えると言いますが、自分にとっての”足るを知る”ことから始めましょう。
では、また別の記事でお会いしましょう。
読者の方へ質問
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回の質問は、
1億円貰えるとしたら何に使いますか?私は、債券に投資して運用益を稼ぎます。
コメント