スポンサーリンク
アフィリエイトのアクセストレード

【読書習慣】読書を生活に取り入れるべき理由3選

中の人

本には無数の世界が広がっている。どうも、yamatoです。

皆さんは日頃、本を読んでいるでしょうか?

「そんな時間が無いよ」という人や、「活字がどうも苦手」という人など、様々な方がいると思います。

私は、中学の時にいわゆるラノベにハマっていました。そのため、本を読むこと自体は嫌いではありません。

しかしながら、社会人となってからは段々と読む数が減り、時間も少なくなっていました。

1ヵ月に1冊は読んでいたはずなのに、気が付けば全く読まない月もあるくらいでした。

ただ、ここ最近は意識して本を読むことにしています。

その理由を今回の記事で紹介したいと思います。

  • 活字を読むのが苦手な方へ
  • 読書を習慣づけたい方へ

読書は人生を豊かにしてくれる

結論として、読書は自分の人生を豊かにしてくれるものです。

むしろ読書をしない人は、それだけで人生を損していると言っても過言ではありません。

本は、過去の記録であり、現在の体験であり、未来の道しるべであります。

以下が、私が思う読書をするメリット3つになります。

  • 自分とは異なる考え方に触れられる(知見が広がる)
  • 過去の失敗や成功を知り未来への成功のカギとなる
  • 良い暇つぶしになる

自分とは異なる考え方に触れられる(知見が広がる)

自分と言う存在は一人しかいません。それは、価値観が一つであるのと同義です。

しかし、価値観は変えることも増やすこともできます。

それを簡単に可能とするのが、読書になります。

本は、執筆者の考え方が色濃く反映されています。他人の思考を本という媒体を通して感じられるのは、とても刺激的で貴重な体験です。

自分と違った考え方に触れることで、新たな価値観が生まれるキッカケになります。

他人を尊重して、自分を高める良い機会を与えてくれるでしょう。

過去の失敗や成功を知り未来への成功のカギとなる

本は言うなれば、過去の失敗談と成功談が記されています。それは、先人達が積み上げてきた知恵が詰まっているという事です。

過去の人が多くの時間を費やして経験した失敗や成功を、自分は読むだけで知り得る事ができるのです。これは、凄いことではないでしょうか?

人生は長いようで短いです。自分1人で経験できる事はそんなに多くはありません。

自分1人の人生に+αして、他人の経験を知ることが出来るのですから、人生の参考書を持っているのと同じです。

あくまで参考書なので、自ら実践して経験しなければ自分のモノにはなりません。

インプットしたらそれを自分で試し、そして誰かにアウトプットすることで、はじめて定着するモノです。

読書をすれば、失敗・成功への近道となり、より高みへ目指すことも可能でしょう。

良い暇つぶしになる

暇つぶしと聞くと、ネガティブなイメージを持たれるかも知れません。

ただ、私は違います。暇つぶしは人生にとって必要だと思います。暇つぶしは言うなれば、人生の小休憩ポイントです。

誰でも、走り続けていたら息が切れてしまいます。ペースダウンもしくは立ち止まって息を整えることは大切です。

その一役を買ってくれるのが、本だと私は思っています。

別に小難しい本を読めとは言いません。簡単なモノでも良いと思います。漫画調の書籍やラノベなどでもいいじゃないですか。誰にも迷惑を掛けないのですから。

気の向くまま興味のあるジャンルを手に取ってみれば、いつの間にか暇つぶしから習慣に変わっているかも知れません。

まずは、活字に慣れる所から始めれば良いと思います。

読書習慣への道のり

今までに、本を1冊も読んだことの無い人はいないと思います。ただ、すぐに本を買おうとはならないと思います。

そんな方に向けて、無料もしくは少額・定額で本を読む方法を紹介します。

  • 地元の図書館
  • 古本屋・中古通販
  • 電子書籍読み放題サービス

地元の図書館

地元や住んでいる所に近くに、一つはあると思う『図書館』。皆さんは利用したことはあるでしょうか?

学校の近くにあることも多く、学生さん達が勉学に励んでいる事でしょう。

別に学生の特権ではなく、子供から大人まで気軽に利用でき、なんといっても無料で本を借りる事が出来ます。これは利用しない手はありません。

ただ、新書などの比較的新しいモノは置いていない可能性はありますが、それでも十分だと思います。

今では、インターネットで蔵書を調べられたりするので、一度覗いて見るのも良いでしょう。

古本屋・中古通販

本は中身が一番重要であり、希少性の有無などは除き、外見はあまり重要ではありません。

新品だろうと中古だろうと、本の中身は変わりません。

その本を読んでみて、各個人がどう感じるか、またはどう活かすかが大切だと思います。なので、安く手に入れれるなら、それに越したことはありません。

それとは別に、本は読まれなければただの紙くずです。

家に読まない本があるくらいなら、読んでもらえる人に渡った方が本も幸せです。捨てるのではなく誰かに譲ったりして、本をまだ見ぬ方へ回してあげましょう。

電子書籍読み放題サービス

今では電子書籍として、本を読むことのできる良い時代です。誰でも持っているであろう、スマホでも読むことが出来ます。

その中で、月額や年額料金で読み放題のサービスがあります。

私は、『kindle unlimited』を利用していますが、とても気に入っています。

紙の本も好きですが、電子書籍には電子書籍なりの良い点があります。

それは、端末さえあれば重たい本を持たなくても、何処でも何冊でも読むことが出来る点でしょう。

それなのに月額1000円くらいなので、1か月に1冊読めば元が取れてしまします。なんて素晴らしい商売なのでしょう。今の時代に合っている需要と供給の姿なのでしょう。

インターネットの情報との違いは?

別にわざわざ本をを買わなくても、ネットの情報としてあるじゃないかと思われるでしょう。

私が思うに、本とネットの情報とでは少し違いがあります。それは、本はしっかりとした読み物でなくてはならないと言う点です。

これは、本を出版するのにあたり、多くの人や時間が掛けられている点にあります。

ネットには、確かに情報が豊富に存在します。ただ、情報が溢れすぎていてどれが正しいのか、間違っているのか判断がつきにくいです。

ただ、ネットの情報が本より信憑性が薄いと言うわけではありません。

比較的に考えて、本は出版元だったり執筆者の情報が明確であり、知りたい内容をまとめてある場合が多いと言うことです。

そのことをよく考え真偽を見極め、両方を使い分けて行くのが良いでしょう。

最後に

この記事をまとめると

  • 読書は人生を豊かにしてくれる
  • 新しい価値観に触れられ、また知見が広がる
  • 先人達の知恵を借り、自らの糧にできる
  • 人生の息抜きとして、良い暇つぶしになる
  • 読むだけで終わらず、失敗や成功の経験を積み、それを発信して広める

知ると言うことは、武器も防具にもなります。そして、無知は罪です。

この時代、情報はとても重要なものです。持てる者と持たらず者とで格差が生まれてしまいます。

読書を通して、自らを高める努力を怠らず、人生をより豊かなモノになるよう願っています。

いつか自分の言葉が後世につながりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました