- 一年中、手足が冷たい
- 男性だけど冷え性に悩まされている
そんなお悩みに暖かい手を。どうも、yamatoです。
冬の寒い中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私はお風呂に入るときなど、自分の手足の冷たさにビックリしています。
この記事では、私が実践している&していた冷え性対策を紹介します。
冷え性とはまだまだ長年の付き合いになりそうですが、皆さんのご意見もお聞かせ下さい。
以下の方に向けて、
◆この記事は以下の方へ向けて◆
男女関係なく、冷え性に悩んでいる方へ
【男4割:女8割】男性だけど冷え性です
冷え性と聞くと皆さんはどう思うでしょうか?
冷え性は女性が多く、男性にはあまりいないイメージを持っているかもしれません。
ネットで情報を調べてみると、女性の8割は冷え性で、男性は4割いるそうです。
実際のところ周りでは、男性の冷え性は聞かないですが、私は冷え性だと断言できます。
誰とも手はつなぎませんが、風呂など入った際に体を洗うために手を使うわけですが、その時自分の手の冷たさにビックリします。
そんなわけで、世間的にも冷え性で悩んでいる方は大勢いるようです。
【原因】手足の冷えは心の温かさの裏返し
冷え性とは、血流障害の一種で四肢への血流不足が一つの要因です。
また、手足には体の熱を発散させる役割があるので、余計熱が逃げていく訳です。
なので、元々体温が低い方や血流を送るための筋肉量が少ない方は、冷え性になりやすいとも言えます。
赤ちゃんや子供なんかは基礎体温が高く、手など触ってみると何でこんなに温かいの?と思います。
私は、『手足が冷たいのは、心が温かい裏返し』だと思っています。
まあ、体の構造的に心の温かさなんかこれっぽちも関係ないですが。
【対策】冷え性との向き合い方
前述しましたが、要は胴体部分の体温が問題なので、基礎体温を上げる努力をすれば良いのです。
ここからは、私が実践した&実践していた対策を挙げたいと思います。
- 白湯&生姜紅茶
- 手湯&足湯&風呂
- 筋トレ
- 腹巻&モコモコ靴下
【前提として】
人の体温には、表面体温(皮膚などの体表面の温度)と深部体温(内臓などの体内部の温度)があります。
冷え性には深部体温を上げるのが肝です。
白湯&生姜紅茶
温かい飲みのを飲めば、体の内側から温まります。あたりまえ👈
白湯は、朝起きたら&夜寝る前などに一杯に飲むことを推奨します。
沸騰してから数分沸かし続けるとかありますが、自分はお湯だったらなんでも良いと思います。
電子レンジで温めるのも手軽でおススメします。
生姜紅茶は、生姜の効果でより一層体の芯から温まりますが、私は生姜の味がダメでした。はちみつなどを入れて試しましたが、無理なものはムリでした。
あと、気を付けて頂きたいのですが、体を温める飲み物と冷ます飲み物をがあると言うことです。
利尿作用のあるコーヒーや暖かい気候で飲まれるモノは、逆に体を冷やしてしまいます。
スポーツ時などには良いですが、冷え性を考えるとあまり冷たい飲み物はとらない方が賢明です。
手湯&足湯&風呂
これはチョー簡単。お湯の出る蛇口で手を温めるだけ。
足湯に関しては、折りたたみバケツでお湯をはり、足を浸けるだけ。
速攻性はありますが、逆に直ぐに冷えるがたまにキズ。
湯船に浸かるのは、手湯&足湯と違い深部体温(内臓などの体内部の温度)を上げてくれるので、効果は絶大です。
最近はシャワーで済ます人も多いですが、冷え性という観点から湯船に浸かるのは必要です。最低でも15分程度は浸からないと、深部体温まで温まりません。
筋トレ
これは少し暴論かもしれませんが、手足の冷えは血流がうまく流れていかないから起こるもの。
それは、ポンプの役割をしている筋肉が足りない&低下しているからとも言えます。
年齢と共に筋肉量が落ちるのは仕方ありません。
でも健康的な生活を送るためには、自分で体を動かせるのは絶対条件。
冷え性対策とは関係なく、体を鍛えることに無駄な事はありません。
筋肉ムキムキになれとは言いません。日常生活を送るための最低限の筋肉量は必要であると言うことです。
腹巻&モコモコ靴下
自分は、寝る前や外出時などに腹巻やモコモコ靴下を使用しています。
日常的に使っていないのは、あまり頼りすぎると自己体温調整が衰えていくかもしれないからです。
なので、あくまで一時的に使用するだけに止めて、上記に挙げた対策を優先してほしいです。
あと寝る前に関しては、締め付けの強い靴下はNGです。血流が悪くなり逆に冷えます。
あとは自分の身体を信じよう
一番のおススメは、白湯&生姜紅茶になります。次点で筋トレかお風呂。
人間にはそもそも自己調整機能が備わっています。
その手助けをするために、一時的に又は常用的に対策をとっていきましょう。
他にこんな対策をしているという人がいましたら、お気軽にコメントを下さい。
最後に
この記事をまとめると、
冷え性の原因は他にも、文明が発達したからかもしれません。
一年中、エアコンの効いてる部屋にいれば、自己調整能力が低下しかねません。
すこし不便でも、自然に体温を上げる方法をとっていった方が良いです。太陽を浴びるとか。
あくまで、筆者個人が実践した&していた一例になります。
人に合う合わないありますので、参考程度にしていただけたら幸いです。
『あぁ~、身体も心も温かい人に私はなりたい。』
コメント