※本記事はアフェリエイト広告を利用しています。
”サプリは主食に添えるだけ”。どうも、yamatoです。
今回の記事では、筆者が愛飲している『サプリメント』を紹介します。
主食で全栄養素を補えればいいですが、たくさん食べれない方や食事制限をしている方など、中にはそれが難しい人もいることでしょう。
また、スポーツ時や筋トレ時のパフォーマンスアップ、疲労回復目的でサプリを摂取している方もいるでしょう。
サプリは万能ではありませんが、ちょっとした栄養素を補充するのにとても重宝しています。
皆さんも、自分にとって必要な栄養素を考えて、うまくサプリメントを活用していきましょう。
では、最後までお読みください。
筆者が愛飲しているサプリメント一覧
VITAS|VITA POWER @マルチビタミン One Life|オメガルテイン50+アスタキサンチン @目の病気予防 Dear-Natura|カルシウム・マグネシウム+亜鉛・ビタミンD @骨や歯の健康 ASAHI|エビオス整腸薬 @腸内環境改善
VITAS|VITA POWER @マルチビタミン
マルチビタミンとして飲んでいますが、活力剤としても知られている『マカ』が含まれているため、スポーツ時や筋トレ時におすすめです。
【1日4粒(1.2g)あたり】
マカ:400mg(商品ページより筆者計算のもと)
亜鉛:14.4mg(164%)※、ナイアシン:20mg(154%)※、ビオチン:57μg(114%)※、ビタミンA:250~534μg(32~69%)※、ビタミンB1:3.0mg(250%)※、ビタミンB2:2.0mg(143%)※、ビタミンB6:2.0mg(154%)※、ビタミンB12:1.0μg(42%)、ビタミンC:170mg(170%)※、ビタミンD:2.2~5.0μg(40~91%)※、ビタミンE:6.3mg(100%)※、葉酸:108μg(45%)※
※栄養素等表示基準値(対象年齢18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合
以前飲んでいた”ネイチャーメイド”のマルチビタミンと比べると価格は5倍くらい違いますが、1粒が小さく飲みやすいのでこちらに替えました。
とは言っても、1日に必ず4粒飲むわけでもなく、飲む数量を調整できるのも良い点です。
↓↓↓コスパで選ぶならネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラルがおすすめ↓↓↓
One Life|オメガルテイン50+アスタキサンチン @目の病気予防
『目』に良さそうな栄養を詰め込んでいるサプリです。
ブルーベリーに多く含まれる”アントシアニン”には疲労軽減効果があるため目に良いと聞きますが、黄色の天然色素”ルテイン”にも目の酸化を防ぐ作用があります。
【1日2粒あたり】
フリー体 ルテイン 50mg、ゼアキサンチン 2.5mg、フリー体 アスタキサンチン 1.2mg、ビタミンA 495μg、ビタミンB1 1.1mg、ビタミンC 96mg、ビタミンE 8.8mg、αリノレン酸 64mg
ルテインの1日摂取量は6~8mgと言われていますが、本製品にはなんと50mgも入っています。
実際のところ、どれほど摂取すれば良いかは知りませんが、マリーゴールドから抽出した体内に存在する「フリー体」ルテインだそうなので一安心?でしょうか。
まぁ、各社いろいろとルテイン配合のサプリを販売しているので、物は試しと手あたり次第飲んでいます。
↓↓↓サプリが苦手な方は、ブルーベリーやパイナップルがおすすめです↓↓↓
Dear-Natura|カルシウム・マグネシウム+亜鉛・ビタミンD @骨や歯の健康
筋トレ用のお供として、亜鉛が含まれているサプリを探してみたら、ついでに骨や歯も丈夫にできるカルシウム入りを発見しました。(どちらかと言うと、メインはカルシウムでサブに亜鉛が配合されているタイプ)
筋トレ用なら一番上で紹介した「VITA POWER」でも事足りていますが、毎日飲むのは割高だったので、お手軽なサプリを探した結果こちらを毎日飲むようにしています。
【1日6粒(2160mg)当たり】
カルシウム:500mg(73%)、マグネシウム:250mg(78%)、亜鉛:7.0mg(79%)、ビタミンD:5.0μg
()内の数値は栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合
複数個飲むタイプは数えるのが面倒ではありますが、ビタパワーと同様に数量を調整できる点が良き。
ASAHI|エビオス整腸薬 @腸内環境改善
栄養素をしっかりと吸収するには、そもそも腸内環境が整っていなければ意味がないので、この”エビオス整腸薬”の出番という事です。
何と言っても、乾燥酵母(ビール酵母)に含まれる18種のアミノ酸、9種のビタミン、9種のミネラル、食物繊維に加え、乳酸菌3種(ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌)と豊富な栄養素を摂取することができます。
【1日18錠あたり】
ビフィズス菌:40mg ・ラクトミン(フェカリス菌):40mg ・ラクトミン(アシドフィルス菌):40mg ・乾燥酵母:2025mg ・チアミン硝化物(硝酸チアミン):1.125mg ・リボフラビン(ビタミンB2):2.25mg
↓エビオス錠より引用
リジン、イソノイシン、ロイシン、メチオニン、フェニアルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、グルシン、プロリン、セリン、シスチン、チロシン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、イノシトール、コリン、カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、リン、銅、亜鉛、マンガン、セレン、食物繊維、プリン体、他3種(核酸2種、総グルタチオン)
独特な香りが苦手だったり、体質によってはお腹のハリやゲップが頻発する話も聞きます。
プリン体も含まれているので、飲む前にかかりつけ医に相談することをおすすめします。
↓↓↓エビオス整腸剤の過去記事は下記から↓↓↓
↓↓↓通常版?のエビオス錠もおすすめ↓↓↓
最後に
今回の記事では、筆者が愛飲している『サプリメント』を紹介しました。
直近で、サプリメントによる健康被害のニュースが報道されました。
>>>引用:yahoo!ニュース「小林製薬の紅こうじ供給先173社を公表 厚労省「被害の有無報告を」」
健康のために飲んでいたサプリが、むしろ悪影響を及ぼすものだったら本末転倒です。
あくまでも、サプリメントは補助食品としてうまく使っていきたいものです。
では、また別の記事でお会いしましょう。
↓↓↓「プロテイン」+「マルチビタミン」なオールインワンプロテインもぜひ!!↓↓↓
コメント