スポンサーリンク
アフィリエイトのアクセストレード

2025年の「ふるさと納税」は9月までに終わらせるべき理由【2025年度版返礼品】

雑記

※本記事はアフェリエイト広告を利用しています。

2025年の「ふるさと納税」は9月までに終わらせるべき理由

総務省から「ふるさと納税の指定基準の見直し等」が発表されています。(令和6年6月28日付)

改正内容は下記の通りとなります。端的に言うと、”各サイト経由のポイント付与なし”が痛手ですね。

<主な改正内容>
・ 寄附に伴いポイント等の付与を行う者を通じた募集を禁止すること。(募集適正基準の改正)【令和7年10月1日から適用】
・ 「区域内での工程が製造等ではなく製品の企画立案等であるもの」や「区域内で提供される宿泊等の役務」について、当該地方団体で生じた付加価値や、地域との関連性をより重視した形で、基準を見直すこと。(地場産品基準の改正)
※一部抜粋:総務省「ふるさと納税の指定基準の見直し等

私は「楽天ふるさと納税」を利用していますが、楽天ポイントが貰えなくなると言うことです。

令和7年10月1日から適用と言うことなので、2025年分のふるさと納税は9月までに行うのが無難でしょう。

返礼品を選ぶ基準は、独り身×常温保管×珍しいもの

私の返礼品を選ぶ基準は、独り身×常温保管×珍しいもの です。

独り身が故に、何の縛りも躊躇も要りません。自分の好きな物を選べます。

また、冷凍庫を持っていなので、基本は常温保管可能なもの。

そして、ブログ映えを考慮して、珍しいものをチョイスするように心掛けています。絶対ではありませんが…。

①カカオ70%チョコレート 1200gBOX @15,000円【岐阜県各務原市】

私の朝食こと、高カカオチョコレートです。昨年とは異なるものを選びました。

頼んでから1週間ほどで到着しました。仕事が早いですね。

1200gで1枚が約5.4gらしいので、222枚ぐらい入っている計算です。

チョコレート効果72%で鍛えられているのか少し甘めに感じますが、ブレイクタイムのお供に丁度よいサイズ感です。

1日3~5枚ほどに抑えて、食べ過ぎに注意したいと思います。

created by Rinker
¥15,000 (2025/04/15 03:30:45時点 楽天市場調べ-詳細)

②六花亭・六花撰 18個入 @12,000円【北海道帯広市】

昨年に引き続き、六花亭のお菓子を選びました。

いやね、毎年バターサンドが食べたくなるんですよ。

こちらはまだ届いていませんが、今から待ち遠しい限りです。

③日本ハム 防災食 アソート 4種×各2個 @11,000円【宮崎県日向市】

こちらもまだ届いていませんが、変わり種として防災食を選びました。

あの「日本ハム」から防災食が販売されているのは見落としていました。

常温保管できるハンバーグないかなぁ?と探していたら見つけました。

ハンバーグ以外もラインナップにありましたので、アソート品をチョイス。(ハンバーグ・ポークステーキ・やきとり・根菜の煮物)

最長5年6ヶ月持つらしいので、美味しければリピートを考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました