”世界を映す魔法の筐体”。どうも、yamatoです。
今回の記事では、PC・タブレット・スマホのそれぞれの役割について解説していきます。
現代人には手放すことのできない電子機器となりますが、それぞれの利点を理解することで、今以上の恩恵を受けることが可能です。
ただ使っているだけではもったいないです。使い倒してこそ意味があります。
自分だけの使い方を見つけることで、ワンステップ上な生活を一緒に目指しましょう。
では、最後までお読みください。
使いこなしているのか?使われているのか?
皆さんは普段、PCやタブレット、スマホをどのように利用されているでしょうか?
人生で一番見ているだろう画面ですが、それは自分の意志によるものでしょうか。
鳴り止まない通知の嵐、時間だけが過ぎ去っていく動画視聴など、使っているのか?使われているのか?分からない状態ではないでしょうか。
そんな状態を打破するために、私なりのPC・タブレット・スマホのそれぞれの使い方について紹介します。
PCの主な使い方
ブログ作成【創作活動】 ネットサーフィン【情報収集】 ゲーム【趣味】
ブログ作成【創作活動】
創作意欲の向上、副業としての収入源を見込んでブログをしています。
【WordPress】を用いて、サーバーは【ConoHa WING】で契約しています。
WordPressで簡単にサイトをカスタマイズして、ConoHa WINGで安定したブログ運用が可能です。WordPressは基本無料でConoHa WINGは1年契約で1万ほどです。
物販や動画作成などと比べると、お手軽に始めることができると思います。
読者の立場となって考えることで、相手にうまく伝える文章能力や情報収集能力などが自然と身に付き、長く続けられる副業です。
ネットサーフィン【情報収集】
多くの情報を処理する場合には、やはりPCの大画面は正義です。
2画面など分割して表示することが出来るので、ブログを作成しながら必要な情報を同じ画面に映すことが可能です。
あと、個人的な理由としてスマホやタブレットでは、文字が小さすぎで読むのがツライ場面が多々あります。
ゲーム【趣味】
今ではPCがあれば色々なゲームも出来る良い時代です。
携帯機と比較すると持ち運びが出来ませんが、大画面でゲームをする迫力や爽快感には敵いません。
一番有名なのは【steam】だと思います。
モンハンサンブレイクはswitchでやっていますが、ロード時間やマルチを考えるとsteamで良かったかも…
タブレットの主な使い方
YouTube視聴【情報収集】 電子書籍【情報収集】 日記【自問自答】 Udemy【自己研鑽】
YouTube視聴【情報収集】
そこそこ大きな画面で持ち運びが出来るので、YouTube視聴には一番適していると思います。
筋トレの際によく利用しています。
動画視聴に関しては、無くても困らないですがあったら便利くらいのノリで使っています。
電子書籍【情報収集】
【Amazon kindle】や【楽天ブックス】などの電子書籍を主に読んでいます。
電子書籍の利点は、多くの書籍を持ち運び可能な点と文字サイズ変更です。
タブレット1つあれば無限とも思える量の書籍を閲覧することができます。また、小説版だと文字が小さいことが多いですが、電子書籍なら文字サイズを変更できます。
基本的に、お気に入り以外の本は電子書籍で買うようにしています。
日記【自問自答】
1日の振り返りとして、日記を夜寝る前に毎日書いています。
日記といっても、悪かった所・良かった所・明日の目標の【3行日記】です。
忙しい現代社会だからこそ、自分を見つめ直す時間は必要だと考えているので、まずは簡単な3行日記を実践しています。
Udemy【自己研鑽】
社会人になってからこそ勉強が必要だと常々考えています。
仕事で必要なパソコンスキル(Excelやプログラム言語など)だったり、独立するためのスキルなど必要なものは沢山考えられます。
今ではオンライン学習が充実しているので、自宅でも習得は可能です。
↓UdemyのExcelマクロが気になる今日この頃
スマホの主な使い方
YouTube聞き流し【情報収集】 ニュースアプリ【情報収集】
YouTube聞き流し【情報収集】
YouTubeを聞き流しするならスマホが一番だと思っています。
聞き流しの利点は、通勤中・家事中・筋トレ中など様々な場面において、他の作業をしながら学習ができる所です。
学習する時間が少ない方に特におすすめです。
ニュースアプリ【情報収集】
ちょっとして情報集めにはスマホはお手軽なツールです。
ニュースアプリは必要な情報を少ない画面領域で表示する関係上、読者の好奇心をうまく突いた見出しが多い印象で勉強になります。
気になる記事があったら必要なキーワードをメモして、後からPCなどで調べるようにしています。
最後に
今回の記事では、PC・タブレット・スマホの私なりの使い方について紹介してきました。
スマホ一つでなんでもできる時代ですが、PCやタブレットにもそれぞれ使うメリットは存在します。
せっかく購入したのなら、長く愛用したいものです。
まずは、使用用途をしっかりと考えて、お気に入りの一品を見つけましょう。
↓創作活動を始める際には、PCの購入が一番おすすめです。
読者の方へ質問
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回の質問は、
PC・タブレット・スマホの中で、一番使用率が高いのは何ですか?。私はPC・スマホがそれぞれが4割でタブレットが残りの2割です。
コメント